ワーカーズ(労働者協同組合)法制定記念フォーラムin甲府
2020年12月、全党・全会派の賛同を得て「労働 協同組合( ワーカーズ) 法」が可決・成立しました。
働く人たちが知恵とお金を持ち寄り、仲間と共に働く場を作る活動( 協同労働) は古くから国内でも広く取り組まれてきました。
法律が制定されたことで、この働き方が社会の仕組みとなり、お互いをめ合う協同の職場と地域を、いつでも誰でもが作ることができるようになりました。
格差、新型コロナ、気候変動という地球規模の課題は、私たちの働き方、暮らしと地域の在り方を問い直すきっかけとなりました。
今、労働者協同組合( ワーカーズ) 法の可 性と地域の未来を大勢の人や団体と一緒に考えたいと思います。
働く人たちが知恵とお金を持ち寄り、仲間と共に働く場を作る活動( 協同労働) は古くから国内でも広く取り組まれてきました。
法律が制定されたことで、この働き方が社会の仕組みとなり、お互いをめ合う協同の職場と地域を、いつでも誰でもが作ることができるようになりました。
格差、新型コロナ、気候変動という地球規模の課題は、私たちの働き方、暮らしと地域の在り方を問い直すきっかけとなりました。
今、労働者協同組合( ワーカーズ) 法の可 性と地域の未来を大勢の人や団体と一緒に考えたいと思います。
講師紹介

田中夏子
日本協同組合学会 前会長
留文科大学非常勤講師
留文科大学非常勤講師
現在、長野県佐久市で農園を経営。
開催日 | 2021/07/24 |
---|---|
開催時間 | 13:30~16:30開場 13:00 |
場所 | 甲府市総合市民会館 大会議室(オンライン同時開催) |
所在地 | 甲府市青沼3-5-44 |
参加費 | 無料 |
申込先 | https://forms.gle/94ehku5CbqRdgXgH9 |
WEBサイト | https://santama.roukyou.gr.jp/ |
お問い合わせ | santama@roukyou.gr.jp |
備考 | 詳しくはこちら https://seeds-post.roukyou.gr.jp/wp-content/uploads/2021/06/2100724-seminar.pdf |